今回、落選の方がとても多かった中、

FC先行にも関わらず転売が何件かでていました。

それを落選した人が文句を言っているのを見かけました。

例えば、行けるかわからないけど取っておきたい、という人がチケットが当たってしまい、やはり行けないから定価+手数料で転売するという発想はわかります。

 

が、金額が何倍にもなっているやつに関しては、

はじめからそれが目的としか思えません。

そのような転売目的の購入に関しては、正直腹が立ちます。

 

でんぱ組のファンじゃない人が、

転売を目的としてやるのは今までもみかけてましたが、

ファンクラブに入っててやるっていうのはタチが悪いので、

今後は転売防止のために動こうと思いました。

 

今までもたくさんみてきましたが、

本当に来たい人が来れるならそれでもいいと思ってました。

 

でも今回は転売に文句言ってる人たちが多すぎました。

そしてそのあとに譲渡の募集をたくさん見かけました。

 

それって誰かがものすごくがんばってとった1枚だよね

 

そして、繋がりが多い人が優先される

 

それは不公平だと思ったし、

転売屋に文句は言えないと思った

 

平等性に欠けることはしたくなかったので

FCでのIDチェックを実施しようという流れになりました。

 

ちなみに、質問に来てましたが

 

①会員証を提示し、FC会員であることを確認できればいい

 

FC会員番号確認と、そのFC番号と座席番号の照合

 

どちらでしょうか?ときてたんですが、②になります。

このイベントはFC限定ではありません。

 

※入会したばかりで会員証がない人は

入会したとわかるメールなどを見せてください。

 

なぜそうするか?

 

それは、でんぱ組が好きな人も、でんぱ組の最上もがをすきなひとも、

最上もがだけを好きな人も参加できるようにしたかったからです。

ぼくを好きだからといって、でんぱ組を好きにならなきゃいけない理由なんてありませんし、そんな人にも来てほしいと思ったからです。

 

なので毎回FC先行後の一般発売でもゲットできるような仕組みに努めています。

 

転売目的の人に利益がでることはしたくないので、

できれば買ってほしくはないですが、

今回に関してはいきなりの注意なので 会場にくるのは大丈夫です。

チケットは確認させて下さい。

こちらで入場できるか判断します。その際はぼくも同行します。

 

ちなみにですが、他のイベントでもIDチェックしてるものはあります。

【定価以上の金額での転売の禁止】はチケットプレイガイドの規約にも入ってて、

そのようなチケットでは入場できないことがあるというのも書いてあります。

チケットを買うときに注意事項をよく読んでください。

来てくれたのに入れてあげれない、とメンバーが悲しんでたのを知ってます。

 

この件に関してリプやメールで質問はしないで下さい。

ここに書いてあることが全てなので質問することはないです。

ちゃんと読んで下さい。

まだ未成年でわからないとかだったらお母さんやお父さんにこの文章を見せてください。

 

みんなが楽しめるように、困らないように これを書いています。

一人でも多くの人に理解してもらえると嬉しいです。

 

よろしくお願い致します。

 

最上もが